I'm busy working on my blog posts. Watch this space!
Please reload
June 13, 2016
今回のブログでは、デザインの独自性がもたらしたマーケティング及びブランディング効果を、過去の事例から見ていきたいと思います。
アディダスの「スリーストライプ」が生んだ市場効果
<背景 - Background ->
1948年アドルフ・ダスラーがアディダス(Adidas)を創業した当時、どの靴メーカーのスパイクシューズも色や形が似ていた。そのため、一流選手に自社製品を履いてもらうことができても、消費者にそれが自社のシューズであることを認知してもらうことは難しかった。そして、自社製品のすばらしさを伝えるためには、選手やトレーナーの声をわざわ...
April 5, 2016
私が初めてブランディングの重要性を感じたのは、アメリカへの交換留学での経験でした。
もちろんその当時はそれがブランディングとは知らず、実際に「ブランディング」と認知したのは大学生になってからでした。
1999年、日本人の全くいないエリアで、現地の高校に通っていました。
そしてその留学先で、私の人生をブランディングへと導くきっかけとなった出来事がありました。
ある日、同じ歴史の授業を受けていた年下の女の子から、別の授業で外国について調べなければいけないのだが中国について教えて欲しいと頼まれたことがありました。
私はそれまでに何度か日本人だと...
Please reload
最新記事
タグから検索
特集記事
I'm busy working on my blog posts. Watch this space!
Please reload